紫微斗数

紫微斗数とは

紫微斗数は、唐時代の終わり~宋の時代にかけて、有名な仙人であった陳希夷が創始したと伝えられている占いです。紫微斗数の名前の由来は、紫微星(北極星)を主とする星々から運命(数)を測る枡(斗)という意味合いです。「生年」「生月」「生日」「生時」を使ういわゆる命占で、中国や台湾では非常にポピュラーな占いです。四柱推命と併用されることも多く、一説によれば「四柱推命よりも判断がしやすく、運命の詳細がわかる占い」とも言われています。
運命盤を見れば分かるとおり、西洋占星術のホロスコープ(出生図)にも似ていて、様々な運勢を一目瞭然の形で判断できる占いです。紫微斗数では、星に等級を持たせて格付けをし、数値化して運命の強さを見ていきます。性格や運勢、運命の流れを見ることに適した占いです。
日本ではあまり知られていませんでしたが、近年研究が進み、紫微斗数を使う占い師も増えてきました。英語圏でも人気が高く、「東洋のホロスコープ」とも言われています。

紫微斗数は北の空を大切にする占い

太陽を中心として太陽暦を使う西洋占星術と異なり、紫微斗数は月を元にした太陰暦を使う占いです。西洋占星術と同じように運命盤を12等分して占いますが、使用する星は金星や火星ではなく、北極星を中心に北斗七星と南斗六星、そして太陽と太陰(月)です。

四柱推命よりも分かりやすいと言われる紫微斗数

生まれた時間が分からない場合、四柱推命では用神(判断の格となる要素)が取れないため詳細な鑑定ができないと言われますが、紫微斗数の場合は、出生日のすべての時刻の運命盤を出して判断することで、大体の出生時間が分かると言われます。これは紫微斗数で使う星それぞれに外見、性格などの特徴があり、それらを元に判断すれば出生時間を絞ることができるからです。また、西洋の占星術と同じように「金運」「仕事運」「恋愛運」「結婚運」など判断の場所が細かく別れており、それぞれ多くの星を使うため細かな診断ができるのも特徴です。

パソコンの普及と共に広まった紫微斗数

四柱推命よりも詳細な判断ができると評判の紫微斗数ですが、今までは運命盤の算出法が複雑で時間がかかることが難点とされてきました。そのため、占いの現場では暦さえあれば簡単に割り出せる四柱推命のほうが人気がありましたが、近年運命盤を割り出す専用のソフトが開発され、パソコンの普及と共に紫微斗数の鑑定をする占い師が増えました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。